家事代行サービス ロゴ

ご利用案内・FAQ

Guide/Faq

Flow

ご利用の流れ

  • 1お申込み

    まずはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みをお願いいたします。
    ご依頼確認後、担当者よりご連絡を差し上げます。
    初回ご利用の場合は、身分証の確認と、ママにおまかせのシステムのご案内をいたします。

  • 2ご契約

    ご依頼内容に応じてお見積りをいたします。
    お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。

  • 3サービス実施

    お打合せで決まった日時にお伺いし、家事代行サービスを実施いたします。
    ご料金はサービス完了後、現金にてお支払いください。
    定期契約の方は次回の日程確認をいたします。

Preparation

作業実施当日までに
ご用意いただくもの

※屋外のお掃除の場合は当社が持参いたします。

Promise

お約束事項

初回訪問時に、"ママにおまかせ"のシステムのご案内をさせていただきます。

お客様の個人情報(住所、氏名、連絡先)はママにおまかせ株式会社(以下、当社)の厳重な管理下のもと、サービスのご案内、アフターフォロー等に使用させていただきます。

貴重品は、紛失トラブルの元になりますので、必ず鍵のかかるロッカーか金庫に入れて、依頼者の責任として管理して頂きますようお願い致します。1,000円以上の現金、クレジットカード、パスポート、銀行カード、宝石等の装飾品や装身具、高価な時計等も同様です。(事故および貴重品の紛失につきましては当社は一切の責任を負いません。)

申し込みは1週間前までにお願いいたします。

台所換気扇、エアコンなどの専門的なハウスクリーニングは致しておりません。

作業効率アップの為、夏場のエアコン、冬の暖房器具を使用させていただく場合があります。

基本的に、掃除・片付けで出たゴミは持ち帰り致しません。各自治体のゴミ出し日にお出し下さい。特別な場合はお引き取り致しますが、ゴミ処分のための実費(処分費用及び作業費用)を頂きます。

キャンセル料について

前日、午後6時までのご連絡→無料

前日午後6時以降~当日の午前7時までのご連絡→予定サービス料金の半額

当日午前7時以降のご連絡、あるいはご連絡がない場合→予定サービス料金の全額及び交通費

FAQ

よくあるご質問

■ “ママにおまかせ”について

Q. 家事代行サービスとは?ハウスクリーニングとの違いは?

A. お客様が日常行われる家事を、お客様に成り代わり行うサービスです。 特定の場所の専門的なクリーニング(エアコン、台所換気扇、浴室や洗濯機の分解洗浄等)を行うハウスクリーニングとは違います。 ですので、共働きやシニアのご家庭、単身者の方に喜んでいただけます。

Q. ”ママにおまかせ”はなぜ安心なのですか?物損・事故が起きた場合の補償について教えてください。

A. 名刺、または身分証の提示をいたします。
お客様の個人情報を守ります。
家事代行業初の包括的保険契約(家事代行サービスに特化した保険)を東京海上日動と結んでいます。それにより、お客様宅の物損・事故(食中毒を含む)等の補償があります(最高額4億円)。
ママにおまかせは信頼と誠実さでお客様に喜ばれています。

Q. なぜ安いのですか?

A. ご利用されるお客様と、スタッフ(家事代行従事者)と、ママにおまかせ株式会社の三者共存・共喜を第一に考えているからです。 お客様がご利用しやすい価格で、サービスを提供いたします。

■ 日程について

Q. 定期サービスはどのくらいの頻度で来てくれますか?

A. 隔週毎、毎週、週2回とあります。
定期割引がお得ですが、最短3ヶ月のご契約となります。
詳しくはご料金  をご覧ください。

Q. 初めて利用するので不安です。見積もりや相談は可能ですか?

A. 可能です。基本は2時間単位で伺っておりますが、それ以上かかる場合もご相談・お見積りはお気軽にどうぞ。 お電話、メールにてご連絡ください。

お問い合わせ

Q. 日程の変更やキャンセルはできますか?当日キャンセルは可能ですか?

A. 可能ですが、ご連絡のお時間により以下のキャンセル料を頂いております。
● 前日、午後6時までのご連絡→予定サービス料金の全額及び交通費無料
● 前日午後6時以降~当日の午前7時までのご連絡→予定サービス料金の半額
● 当日午前7時以降のご連絡、あるいはご連絡がない場合→予定サービス料金の全額及び交通費

■ サービスについて

Q. サービスの料金はいくらかかりますか?

A. 定期サービスの場合、1時間あたり2,640円(税込)からのご利用料金になります。詳しくは基本料金  またはご料金  をご確認ください。

Q. 留守宅でもサービス提供できますか?

A. 鍵をお預かりして作業を行い、どのようなサービスが出来たかを、作業後LINEでご報告いたします。ただし、初回はお客様ご在宅のうえで、お互いの信頼関係を築きたいと思います。

Q. サービス利用時に用意しておく物はありますか?

A. 基本的に、お掃除道具はお客様のご家庭にある物を使わせていただきます。それにより、安価なサービスがご提供できます。詳しくは当日までにご用意いただくもの  をご覧ください。 ただし、単発の方や、お掃除道具をご用意できない方は、お申込みの際にご相談ください。必要な物は取り揃えて伺いますが、使用量の多くなった洗剤等がありましたら、別途使用料金をいただく場合がございます。

Q. 掃除と料理の両方をお願いしたいのですが、可能ですか?

A. 可能です。2時間単位なので、掃除か料理のどちらかがメインになり、どちらかは簡単に行うことになります。 どちらもしっかりと、というご希望であれば、3時間まで延長されるのをおすすめします。

Q. 家がすごく汚いのですが、大丈夫ですか?

A. 大丈夫です!!ママにお任せください。
ただし、すごく汚いのを、すごくきれいにするには、ある程度の時間がかかります。時間やお見積りのご相談、どんな風にしたいかのご希望を、先にお伺いしたいと思います。
事前調査の訪問も可能です。